2025.01.22更新 禅の言葉を書いてみた^^

おはようございます~^^
日本習字支部 晴香書道・習字教室です



新規のかたは
引き続き募集しておりますので
遠慮なくご相談くださいますよう
お願いします<m(__)m>


 メールはこちら↓ 
 
只今、生徒会員成人会員募集 しています!
新規ご入会入塾希望の方は 
         ↑
メールになります。ご連絡ください<m(__)m>

 
   


   
 

このブログはランキングに参加しています。
ブログ村のマークをクリックしていただきますと
励みになりますのでよろしくお願いいたします
ここのページ内に
下のようなランク欄がありますので
〇をつけました【このブログに投票】というところを
ポチ!お願いします<m(__)m>

スマホでは「本記事」の後の「関連する記事」の後になるかと思います(下の方です<m(__)m>)パソコンでは横になると思います<m(__)m>


 
   

 お願い!!      
 

まだまだ感染症予防のため
引き続き!お願いします<m(__)m>
手洗い・うがい、そして
マスク着用よろしくお願いします<m(__)m>
マスク着用は必須ですm(__)m
ご協力感謝です<m(__)m>



 
   



 禅の言葉を書いてみました^^ 
 
IMG20250116095439.jpg

「いっしのばいか ゆきにわして かんばし」

やっかいなことの中に大きな喜びが隠れている

とのこと

今は大変でも
きっと芽を出す時があるとのこと!
よい言葉です^^ 




IMG20250116100106.jpg

『やまはよぶ ばんせいのこえ』

全力を出しつくした先には
心地良さ爽やかさが必ずある!!!

今の辛さは
その時のため!でしょうか~






IMG20250116100704.jpg


『しゅんじつ かき おおし』

うららかな春の日は心もおだやかに~^^


のんびりムードは好きです^^

 
   





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会員募集中です。

「子供の頃していたけれど
もう一度書いてみたいな!」
って思われているかた!
上記のメールからご連絡ください~
成人のかたも募集中^^です。<m(__)m>

習字を習うこと
単なる筆&字が上手になることだけでは
ありません!
物事に取り組む落ち着きも身につく
ということも見落としはできません
お子様の習い事に習字を是非!
考えていただきたいです

IMG20241220203213.jpg



Seikou's Homepage〜晴香のお習字教室〜2 - にほんブログ村
















この記事へのコメント